Home / 印刷デザイン / 同人 / 電子も紙も!本を簡単に作る方法【自作本】

電子も紙も!本を簡単に作る方法【自作本】

読書してますか、読書。
最近はもう単純に「読書=本を手に取る」とは言えなくなりましたねえ。
同じ読書でも「本を手に取る」か「タブレットを手に取る」か、読む前から読み手のスタンスが分かれるんですから不思議なもんです。

電子書籍派?

読み手としては、部屋を片付けてくれた電子書籍には感謝しきれません。
ふと「久しぶりにあれ読みたいな」と思った時に、「この辺にしまったはず、あれでももしかしたら実家に送ったかもしれない…」と床に平積みした本を除けて本棚を漁らなくてもよくなりましたからね。いい時代だ…。

紙書籍派?

書き手としては、しかし「紙書籍」への憧れも捨て切れません。
自分の手で本を作って、しかも読めるってなんだか夢がありませんか。
むしろ普段ずっとデジタル画面の上でものを書いているからこそ、いつもと違う媒体で自分の作品を見ることに憧れるのかもしれませんね。

どうせなら、両方作ってみない?

実は両方とも簡単に作れちゃうんです、PDF入稿なら!
自分の作品をPDFデータにして、お手持ちのタブレットのPDFビューアーに読み込ませればお手軽に電子書籍が作れちゃいます。

私はiPhoneユーザーなのでiBooksやSideBooksを利用しています。
タブレット上でもページをめくる感覚で読めるのは魅力的ですね〜。

【プロモーション】

ちなみにAndroidならezPDF Readermoon+がおすすめですv(^ー^)

そして、そのPDFデータをベストプリントに入稿すれば紙書籍も簡単にできちゃう!
aiファイルやepsファイルなど、印刷物特有の煩わしさに悩まされることもナシ。

自分だけの「本」を作ろう

同人誌界隈が盛り上がったのもあって、「本を作る」というのは「売り物を作る」こととイコールにされがちですよね。
もちろん人に見せるために作る本も素敵ですが、もっと気軽に、自分だけが読む・読める「本」を作るというのもいいんじゃないでしょうか。

ベストプリントならオンデマンド印刷で、一冊からのご注文も可能となっております。
自分のための本を作ってみませんか?

タグ付け処理あり:
※本ブログにはプロモーションが含まれています。

Illustrator PDF SDG's Webデザイナー お役立ち やってみた アート イラストレーター インタビュー エコ オンデマンド印刷 カレンダー コンビニ スクール テンプレート デザイン ノベルティ フライヤーチラシ フリーランス ペーパークラフト ポスター マンガでわかる初めての印刷通販 ライフスタイル レポート 企画 作ってみた 個人出展 再生紙 初心者 印刷 名刺 商品紹介 季節商品 工作 年末年始 手作り部 森募金 活用例 特殊紙 環境 用語解説 販促 集客 飲食店

プロモーション

Adobe Creative Cloud コンプリートプラン 12ヶ月版 Windows/Mac対応 オンラインコード 個人版 正規品

【Adobe公式】Creative Cloud フォトプラン(Photoshop Lightroom ) Illustratorセット | 生成AI Firefly搭載 写真画像イラスト編集ソフト(最新)| 12ヵ月 | オンラインコード版 Win / Mac / iPad アプリ対応 | 8K 4K 画像 写真 イラスト デザイン フォント アドビ フォトショ イラレ

デザインのひきだし54

デザインのひきだし53

グラフィックデザイナーのためのDTP&印刷しくみ事典

特殊印刷・加工事典[完全保存版] デザイナーのための制作ガイド&アイデア集

増補版 印刷・加工DIYブック