持続化給付金は、新型コロナウイルスの影響で収入が大きく減少した個人事業者などに最大100万円を支給する制度です。
フリーランスの方には嬉しい制度ですが
「給付の条件はどういったものなの?」
「どんな書類が必要?」
「申請方法は?スマホでできるの?」
このような疑問や質問があるのではないでしょうか。
この記事では持続化給付金について、個人事業者向けにわかりやすく解説しています。
後半ではよくある質問もご紹介していますので、申請のお役に立つことができれば幸いです。
あなたは受け取れる?条件をチェック!
持続化給付金はフリーランスを含む個人事業者が広く対象となります。
申請条件などをチェックして、あなたが受け取れるのか確認してみましょう。
給付の条件
給付の条件は以下の通りです。
1.2019年以前から個人事業者として収入があり、今後も事業継続する意思があること
2.2020年1月以降、新型コロナウイルス感染症拡大の影響等により
(ア)前年同月比で事業収入が50%以上減少した月がある
(イ)2019年の月平均の業務委託契約等収入に比べて、収入が半減した月がある
つまり、2019年以前からフリーランスとして働いており、コロナ禍の影響で収入が半減した月がある方は受給対象者である可能性が高いです。
給付対象者の一例
給付対象者の一例をご紹介します。
・音楽教室、学習塾の講師など(委任契約)
・エンジニア、プログラマー、WEBデザイナー、イラストレーター、ライター(請負契約)
・化粧品や飲料などの商品配達、集金(業務委託契約)
給付対象者に関する質問等はお問い合わせ・相談窓口でも受け付けています。
疑問に思われた方はお問い合わせください。
給付の対象にならない方
給付の対象にならない方についてです。
1.被雇用者
2.被扶養者
企業に雇われている方や、被保険者の収入によって生活している方は対象になりません。
個人事業者等の給付には2種類ある
持続化給付金の、個人事業者を対象とした申請には2種類あります。
・個人事業者等(事業所得)
・個人事業者等(主たる収入が雑所得・給与所得)
この2つの違いについて解説します。
「事業所得」と「主たる収入が雑所得・給与所得」の違いとは
個人事業者であれば自分で確定申告を行うと思いますが、そのとき「事業所得」で行った方と、「主たる収入を雑所得・給与所得」で行った方では申請方法が異なるのでご注意ください。
確定申告の書類を確認し、ご自身に該当する申請方法を選択しましょう。
「事業所得」と「雑所得」、「給与所得」の違いは以下の通りです。
・事業所得・・・事業で得た収入から必要経費を引いたもの
・雑所得・・・利子所得、配当所得、不動産所得、事業所得、給与所得、退職所得、山林所得、譲渡所得および一時所得のいずれにも該当しない所得のこと
・給与所得・・・勤務先から受け取る給与のこと
雑所得には、ネットオークションやフリマで得た収入や、ライターの原稿料等が当てはまります。
持続化給付金の申請期間・必要書類・申請方法など
持続化給付金の
- 申請期間
- 必要書類
- 申請方法
- 受取方法
についてそれぞれご紹介します。
申請はいつまで?
申請期間は以下の通りです。
・令和2年5月1日(金)から令和3年1月15日(金)まで
・電子申請の送信完了の締め切りは、令和3年1月15日(金)の24時まで
2021年の1月15日(金)24時まで申請が可能です。
必要な書類
申請に必要な書類は以下の通りです。
1.確定申告書類
2.対象月の売上台帳など
3.通帳の写し
4.本人確認書類
5.国民保険証の写し(主たる収入が雑・給与所得の方のみ)
6.業務委託契約等収入があることを示す書類(主たる収入が雑・給与所得の方のみ)
Web申請が基本ですので、必要書類はPDFやJPG、PNGなどに電子化する必要があります。
スマホで撮影したデータを添付することも可能です。
申請方法
申請はWeb上で行う「電子申請」が基本となります。
申請仮登録をするとメールが届きますので、メール内のURLをクリックして申請画面へと進みます。
電子申請が困難な方のための「サポート会場」もあります。
サポート会場を利用する際の注意点は以下の通りです。
1.サポート会場は予約制
2.事前に申請補助シートを作成する必要がある
3.必要書類を必ず持参する(会場にコピー機はないので注意)
4.ボールペンを持参する
5.本人確認書類を持参する
当日の検温やマスクの着用といった基本的なコロナ対策を行った上でご来場ください。
給付金の受け取り方法
給付金は申請時に届け出た銀行口座に振り込まれます。
申請後に届く「納付通知書」に記載されている給付額と間違いないかご確認ください。
よくある質問
持続化給付金に関するよくある質問をご紹介します。
売上台帳はどんなものを用意すればいいの?
対象月の収入額がわかるものであればOKです。
・経理ソフトから抽出したデータ
・エクセルデータ
・手書きの売り上げ帳
などが対象です。
書類の名称が「売上台帳」でなくても構いません。
ただし、通帳の写しや請求書は認められません。
被扶養者は対象外とありますが、被扶養者とは?
原則として国民健康保険証を持っているかどうかで判断します。
申請後どれくらいで給付されますか?
約2週間程度で口座に振り込まれます。
ただし、「主たる収入を雑所得・給与所得で確定申告した個人事業者等」の方は通常より時間がかかる場合があります。
スマホから申請できますか?
スマホから申請可能です。
申請後不備があったら連絡はあるの?
申請に不備や不明点があればメールでお知らせが届きます。
持続化給付金の不正受給問題について
持続化給付金の不正受給問題が各地で相次いでいます。
ニュースでご存知の方も多いでしょうが、不正受給で逮捕される事件が報じられ、自首するケースも出ています。
持続化給付金の不正受給が発覚した場合
1.給付金+年利3%の延滞金+合計額の2割を加えた額の返還請求
2.申請者の屋号・雅号等を公表
3.内容が悪質な場合には刑事告発
このような措置を取られる可能性があります。
受給要件をしっかり確認してから申請を行いましょう。
まとめ
持続化給付金は、新型コロナウイルスの影響で収入が減少し困っている方のための制度です。
・個人事業者へ最大100万円の支給
・前年より収入が半減した月がある方は受給対象者である可能性大
・申請は基本Web申請(スマホでの申請可)
・必要書類は電子化したものを準備する
・申請後約2週間で口座に振り込まれる
2021年1月15日(金)24時まで申請可能ですので、受給条件等をしっかり確認してから申請を行いましょう。
LINE公式アカウントからも給付金に関しての相談ができます。
下記QRコードから友だちを追加して行ってみてください。