Home / 印刷デザイン / グリーティングカード印刷作成に役立つおすすめサービス!

グリーティングカード印刷作成に役立つおすすめサービス!

ビジネスシーンにおいてグリーティングカードの需要は年々増えてきているように思います。

季節の節目や様々なイベントを盛り立てて、お客様に日頃の感謝の気持ちを伝える。そしてお得情報なども添えて、購買意欲を高める!そんな印刷物にぴったりなのが「グリーティングカード」

あまり小さくシンプル過ぎてもすぐに忘れてしまったり、どこかに無くしてしまったり。かといって、かさばる大きさのカタログなどが定期的に送られてくると、置き場所に困ったり、処分に手間がかかったりと、お客様に不快な思いをさせてしまう場合もあります。

個人的にも、日々さまざまな販促印刷物が届く中、一般的な「ポストカード」よりちょっと豪華で、「カタログやパンフレット」ほど大袈裟でない「グリーティングカード」は、定期的に送られてくるにはちょどいい塩梅だなと感じています。

でも、季節ごとに「グリーティングカード」を印刷するのって意外と手間がかかりますよね。

【プロモーション】

そこで今回はグリーティングカードのデザインデータ作りと印刷に役立つ無料サービスをご紹介いたします。

グリーティングカード印刷の主な流れ

印刷物を作るには、大きく分けて2つの工程があります。

まずは「デザインデータを作る」

そして「印刷する」

そして、デザインデータ作りでは主に3つの工程があります。

まずは「どんなデザインにするか考える」

・・・季節や用途に合わせてデザインを考えます。

そして「デザインに必要な素材を準備」

・・・テキスト情報以外に背景の画像やイラストなどを用意します。

最後に「デザインを組み立てる」

・・・集めた素材を組み合わせてデザインを作り上げます。

これらの作業の中でも、ちょっと面倒な部分

「素材の準備」「データ作り」「印刷」の3つに役立つ便利なサービスを集めてみました。

素材の集めに役立つサービス

デザインに欠かせないのが、文章を引き立てる「写真やイラスト」です。

伝えたいことは文章だけでも表現できますが、イラストや写真など画像があるだけで、見る人を引きつけて掲載内容をしっかりと伝える効果があります。

イラストを見ただけで文章を読まなくても、パッと大まかな内容を理解できるようになります。

グリーティングカードには、季節やシーンに合わせた華やかな装飾で気分を盛り上げるためにも「写真やイラスト」は欠かせませんよね。

でも毎回イラストなどの画像を一から準備するのは結構大変です。

そんな時はフリー素材を上手に活用しましょう。

ここでご紹介するのは、商用利用OKで無料で利用できるサイトです。

写真AC

ビジネスシーンで利用している方も多いのではないでしょうか。

人気の写真素材サイト「写真AC」

おすすめポイントは、この表現が正しいかちょっと難しいところですが、

おしゃれすぎない「親しみやすい写真」が多い点です。

ビジネスで利用する際、おしゃれでスタイリッシュすぎるものより、程よく親しみやすい雰囲気が大切な場面が多々あります。

「写真AC」で取り扱っている写真は、そのバランスがちょうどいいと感じています。

イラストAC

「写真AC」のグループサイト「イラストAC」

こちらのおすすめポイントも「写真AC」同様、親しみやすい素材が豊富にあります。

Unsplush

こちらは一転、おしゃれでスタイリッシュな写真が豊富にあります。

デザイン性の高いスタイリッシュな素材がほしい時にとってもおすすめのサイトです。

 

下記の記事でも商用利用できる画像、素材サイトをご紹介していました。
とっても分かりやすくまとめてありますので、是非合わせてチェックしてみてくださいね。

【2020年最新版】無料で使えて商用利用や加工OK!フリー画像&写真サイト7選

【2020年最新版】無料で商用利用もOK!おしゃなフリーイラスト素材サイト10選

デザイン作りに役立つサービス

デザイン作りといえば、IllustratorやPhotoshopなどの専門のソフトを思い浮かべますが、なかなか使いこなせないという方も多いのではないでしょうか。

今回はデザイン初心者でも手軽に使えるサービスを選びました。

ラクスル オンラインデザイン

ネット印刷のラクスルのオンラインデザイン作成サービス

こちらはラクスルに印刷を注文することが前提ですが、無料デザインテンプレートから簡単にデザインを作成することができます。

Canva

パソコンでもスマホでも手軽に無料デザイン作成ツール「Canva」

しかも豊富なデザインテンプレートが用意されているので、事前に画像や写真素材を用意しなくても「Canva」の素材を使うだけで十分おしゃれなグリーティングカードが作れちゃいます。

 

下記の記事で「Canva」の使い方について詳しくをご紹介していました。
こちらも、とっても分かりやすくまとめてありますので、是非合わせてチェックしてみてくださいね。

【2021年版】初心者でも簡単にデザインが作れるCanvaの使い方(スマホアプリ版/基礎編)

【2021年版】初心者でも簡単にデザインが作れるCanvaの使い方(PCブラウザ版/基礎編)

印刷サービス

ネットで印刷するなら「ベストプリント」

ネット印刷なら是非ベストプリントをご利用ください。

ベストプリントではグリーティングカード印刷のオリジナルデザイン集をご用意いますので、デザインデータを作らなくてもデザイン集から好きなデザインを選んでいただき印刷することも可能です。

また、データ修正サービスを利用して、デザイン集の中から選んだデザインに会社ロゴなどを追加することも可能です。

 

店舗で印刷するなら「キンコーズ」

全国に展開するキンコーズはビジネスマンの強い味方ですよね。急に印刷が必要になった時やネット通販が苦手という方など既に利用してたことがある方も多いかと思います。

 

さいごに

以上、デザインデータ作りと印刷に役立つ無料サービスをご紹介しました。

デザイン作成に自信がなくてもこれらのサービスを上手に活用して素敵なグリーティングカードを作ってみてくださいね。

今回の記事が少しでもビジネスライフのお役に立てれば幸いです。

 

※本ブログにはプロモーションが含まれています。

Adobe Adobe XD DM FSC認証紙 UIデザイン おすすめ イラスト素材 オリジナルデザイン クリアニス コロナ コンテスト シール スクール ターゲティング チラシ ツール紹介 デイトラ ネットプリント ネットワークプリント ネップリ パソコン パネル フォトグラファー プログラミングスクール ベストプリント マスク マンガ マーケティング メニュー ローソン 使い方 働き方 再生紙 動画素材 在宅勤務 夏休み 年賀状 抗菌 折り紙 新型コロナ 時間管理 無料イラスト 特殊加工 用紙 電子書籍

プロモーション

Adobe Creative Cloud コンプリートプラン 12ヶ月版 Windows/Mac対応 オンラインコード 個人版 正規品

【Adobe公式】Creative Cloud フォトプラン(Photoshop Lightroom ) Illustratorセット | 生成AI Firefly搭載 写真画像イラスト編集ソフト(最新)| 12ヵ月 | オンラインコード版 Win / Mac / iPad アプリ対応 | 8K 4K 画像 写真 イラスト デザイン フォント アドビ フォトショ イラレ

デザインのひきだし54

デザインのひきだし53

グラフィックデザイナーのためのDTP&印刷しくみ事典

特殊印刷・加工事典[完全保存版] デザイナーのための制作ガイド&アイデア集

増補版 印刷・加工DIYブック