コンビニのマルチコピー機を使って資料を印刷する方法をご紹介します。
次の2社の手順を解説いたします。
- セブンイレブン
- ローソン
資料データの多くはPDFデータだと思いますので、今回はPDFデータの印刷方法をご紹介いたします!
目次
コンビニのコピー機で資料印刷~セブンイレブン編~
操作手順
片面印刷の場合
- 「プリント」を選択
- 「普通紙プリント」を選択(ネット予約しているの場合は「ネットプリント」)
- 内容を確認し「同意する」を選択
「ポスタープリント」を選択 - 内容を確認し「同意する」を選択
- メディアを選択
- 「ふつうのプリント」を選択
- 読み込むファイル(印刷データ)を選択
- カラーモード(白黒/フルカラー)を選択
- 用紙サイズ(B5/A4/B4/A3)を選択
- ちょっと小さめ(する/しない)を選択
- 印刷部数を入力して「プリントスタート」を選択
両面印刷の場合
※(10)までは片面と同じです。
- 「プリント」を選択
- 「普通紙プリント」を選択(ネット予約しているの場合は「ネットプリント」)
- 内容を確認し「同意する」を選択
「ポスタープリント」を選択 - 内容を確認し「同意する」を選択
- メディアを選択
- 「ふつうのプリント」を選択
- 読み込むファイル(印刷データ)を選択
- カラーモード(白黒/フルカラー)を選択
- 用紙サイズ(B5/A4/B4/A3)を選択
- ちょっと小さめ(する/しない)を選択
- 「詳細設定(2枚を1枚/両面)」を選択
- 両面(長辺とじ/短辺とじ)を選択
- 印刷部数を入力して「プリントスタート」を選択
料金
フルカラー | 白黒 | |
B5 | 50円/1ページ(枚) | 10円/1ページ(枚) |
A4 | ||
B4 | ||
A3 | 80円/1ページ(枚) |
価格は印刷面1ページの価格です。
両面印刷の場合は1枚で2ページ分の価格になります。
(片面印刷で10枚500円、両面印刷でも5枚500円)
対応メディア
micro SD
CD/DVD
SDカード
USBメモリー
スマートフォン
他
コンビニのコピー機で資料印刷~ローソン編~
操作手順
- 「写真・文書プリント」を選択(ネット予約しているの場合は「ネットワークプリント」)
- 「文書ファイル」を選択
- 「普通紙/光沢紙」を選択
- 内容を確認し「同意する」を選択
- メディアを選択
- 読み込むファイル(印刷データ)を選択
- カラータイプ(白黒/フルカラー)を選択
- プリントする方法(片面印刷/両面印刷)を選択
- 用紙サイズ(B5/A4/B4/A3)を選択
- プリント領域を選択
- 印刷部数を入力して「スタート」を選択
料金
フルカラー | 白黒 | |
B5 | 50円/1ページ(枚) | 10円/1ページ(枚) |
A4 | ||
B4 | ||
A3 | 80円/1ページ(枚) |
価格は印刷面1ページの価格です。
両面印刷の場合は1枚で2ページ分の価格になります。
(片面印刷で10枚500円、両面印刷でも5枚500円)
対応メディア
micro SD
CD/DVD
SDカード
USBメモリー
スマートフォン
印刷できたらあとはホチキスで留めて資料の完成です!
下の写真は
右・・・セブンイレブン
左・・・ローソン
で印刷したものです。
写真では少し分かりづらいですが、
セブンイレブン・・・光沢のある仕上がり
ローソン・・・光沢を抑えたマットな仕上がり
となりました。
テカリを抑えたい場合はローソンがいいかもしれません。
- No items.
原寸印刷について
マルチコピー機はフチなし印刷ができないため、四方に余白ができます。
原寸印刷しようとすると、四方が4〜5mmほど切れてしまいます。
データの端が切れることなく印刷できるよう、余白分縮小して印刷することができます。
指定方法
- セブンイレブン・・・ちょっと小さめ(する/しない)
- ローソン・・・プリント領域
コンビニのコピー機で資料印刷【注意点】
片面印刷でも両面印刷でも料金は同じ
10ページの資料を印刷する場合、
片面印刷・・・用紙10枚
両面印刷・・・用紙5枚
となります。
しかし用紙の枚数に関わらず、印刷したページ分の料金がかかります。
片面印刷でも両面印刷でも10ページの資料なら同じ価格(A4フルカラーなら500円)になります。
ホチキス留めは自分で
コピー機でできるのは印刷まで。
ホチキス留めは自分で行います。
周囲にフチができる
マルチコピー機ではフチなし印刷はできません。周囲に4〜5mmほどのフチができます。
トンボや塗り足しは不要
マルチコピー機ではトンボや塗り足しもそのまま印刷されてしまいます。
JPEGなど画像データはRGB
カラーモードをRGBで作成します。CMYKの画像ファイルは対応していないので印刷できません。
資料印刷はネット印刷がおすすめ!
ここまで、コンビニのマルチコピー機を使って資料を印刷する方法をご紹介してきましたが、次のような場合はネット印刷がおすすめです。
・急ぎでない印刷の場合
・大部数必要な場合
たくさん印刷するのは大変です。そんな時はぜひネット印刷をご活用ください。
まとめ
以上、コンビニのマルチコピー機を使って資料を印刷する方法をご紹介しました。
商談前に出先で印刷が必要な場合など、急に資料印刷が必要になる場面は多々あります。そんなときはぜひコンビニのマルチコピー機を使ってみてください。
今回の記事が少しでもお役に立てれば幸いです。