Home / 商品/実例紹介 / 夏の必需品 うちわ印刷活用例

夏の必需品 うちわ印刷活用例

夏といえばうちわ!

関東甲信越も梅雨入りとなり雨や曇りの日が多くなりましたが、梅雨が終われば夏。
お祭りなどの屋外イベントを予定されている方も多いと思います。

夏の屋外イベントで活躍するのが、やはりうちわ!
印刷面が広くかつ実用性もあるので、夏の販促品としてこれ以上ないほどのPR力を持っています。

 

クーポンとして

『持参した方に割引』など、うちわ自体をクーポン券として活用する方法です。
持ち歩いていただくことで、お客様の移動中にもPRの効果が期待できますので、離れて見てもわかるような「目立つ色」「大きめの文字サイズ」でのデザインがおすすめです。

【プロモーション】

 

マップとして

店舗の場所を記載し、道のりをご案内。
広い印刷面ですので、途中のおすすめスポットも記載し、まるで観光マップのようにも活用することができます。

 

イベントタイムテーブル

イベント時には会場マップだけでなく、タイムテーブルも一緒に掲載してはいかがでしょうか。
手に持っていれば目にする機会も増え、ご来場いただいたお客様にとっても、気になるステージ・出演者を見逃しにくくなります。

 

お面代わりに


キャラクターの顔を大きく掲載して、お面のように使えるデザインに。
フォトプロップスのように使っていただけるデザインにすれば、写真映えやSNSでの拡散も期待できそうですね。

 

URLを記載するならQRコードも添えて

イベント会場や店舗に起こしいただいたお客様を、ぜひウェブサイトにもご案内したい!
そんなときにはぜひQRコードも掲載しましょう。
URLを掲載することもできますが、うちわ持ちながらスマートフォンでURLを打つのは少々難しいもの。片手で撮影して読み込めるQRコードなら、より簡単にご案内できますよ。

ただ、うちわの表面には、骨の凹凸が若干現れますので、QRコードが小さいと少々読み込みにくくなります。
念のためですが、いつもより大きめのサイズで掲載するのがおすすめです。

 

うちわ印刷のサイズは2種類

レギュラーは一般的なうちわのサイズ。
コンパクトは、A4以下に収まるサイズですので封筒に入れて郵送することもできます。

 

ご注文お待ちしております!

タグ付け処理あり:
※本ブログにはプロモーションが含まれています。

Illustrator PDF SDG's Webデザイナー お役立ち やってみた アート イラストレーター インタビュー エコ オンデマンド印刷 カレンダー コンビニ スクール テンプレート デザイン ノベルティ フライヤーチラシ フリーランス ペーパークラフト ポスター マンガでわかる初めての印刷通販 ライフスタイル レポート 企画 作ってみた 個人出展 再生紙 初心者 印刷 名刺 商品紹介 季節商品 工作 年末年始 手作り部 森募金 活用例 特殊紙 環境 用語解説 販促 集客 飲食店

プロモーション

Adobe Creative Cloud コンプリートプラン 12ヶ月版 Windows/Mac対応 オンラインコード 個人版 正規品

【Adobe公式】Creative Cloud フォトプラン(Photoshop Lightroom ) Illustratorセット | 生成AI Firefly搭載 写真画像イラスト編集ソフト(最新)| 12ヵ月 | オンラインコード版 Win / Mac / iPad アプリ対応 | 8K 4K 画像 写真 イラスト デザイン フォント アドビ フォトショ イラレ

デザインのひきだし54

デザインのひきだし53

グラフィックデザイナーのためのDTP&印刷しくみ事典

特殊印刷・加工事典[完全保存版] デザイナーのための制作ガイド&アイデア集

増補版 印刷・加工DIYブック