Home / 印刷デザイン / 【印刷アプリ】スマホで印刷する方法まとめ|無線でカンタン!

【印刷アプリ】スマホで印刷する方法まとめ|無線でカンタン!

「1枚だけ印刷したいけど、パソコン起動するの面倒だなぁ」

そんなときに便利なのが、スマホから直接印刷できる印刷アプリです。

  • パソコンを起動する
  • ドライバをインストールする
  • ケーブルをつなげる

スマホなら、面倒なこれらの動作をまるっと省略できるので大変便利です。

この記事では、

「iPhoneならアプリいらないって本当?」
「スマホから印刷したいけど、どのアプリを使うのかわからない」
「家にプリンタないけどどうしたらいい?」

【プロモーション】

このような疑問におこたえしています。

これからの時期「年賀状1枚だけ印刷したい!」なんて場面もあり得ますよね。
そんな時のために本記事をご参考になさってみてはいかがでしょうか?

 

印刷アプリとは?

印刷アプリとは、スマホから印刷するときに使用するアプリのことです。

パソコンから印刷するときにプリンタのドライバをインストールした経験があるかと思いますが、スマホの場合アプリをインストールすることになります。

しかもスマホならUSBケーブル等でつなぐ必要がありませんので、パソコンから印刷するより手軽です。

ここでは

1.iPhoneならアプリ要らず
2.印刷アプリ紹介【家庭用プリンタ】
3.印刷アプリ紹介【コンビニマルチコピー機】

このような順番でご紹介します。

 

iPhoneならアプリ要らず

iPhoneユーザーなら印刷アプリをインストールする必要はありません
基本機能のAirPrintを使って印刷します。

必要なものはこの3つだけです。

・iPhone
・AirPrint対応のプリンタ
・Wi-Fi環境

条件は「iPhoneとプリンタが同じWi-Fiネットワークに接続されている」ことです。

 

AirPrintで印刷する手順

iPhoneからAirPrintで印刷する手順を紹介します。

1.印刷したいデータを選択

2.「共有アイコン」をタップ

手順1

3.「プリント」をタップ

手順2

4.「プリンタを選択」を選びAirPrint対応プリンタを選択する

手順3

5.「プリント」をタップで印刷する

 

このようにカンタンに印刷できるので非常に便利です。

・ドライバのインストール不要
・USBケーブル等不要

メリット満載なのでiPhoneユーザーの方はぜひご利用ください。
ほとんどの家庭用プリンタがAirPrintに対応していますが、ご購入の際はご確認ください。

 

印刷アプリ紹介【家庭用プリンタ】

家庭用プリンタ各社の印刷アプリをご紹介します。

Canon

Canonのスマホ印刷アプリはこちら。

canonアプリ

Canon PRINT Inkjet/SELPHY

App Store   Google Play

インストールしたらアプリを起動し、印刷したいデータを選択して「プリント」をタップするだけでカンタンに印刷できます。

詳しい手順はCanonのサイトをご覧ください。

 

EPSON

EPSONのスマホ印刷アプリはこちら。

Epson iPrint

Epson iPrint

App Store   Google Play

インストールしたらアプリを起動し、印刷したいデータを選択して「プリント」をタップするだけでカンタンに印刷できます。

写真プリントの際は画質補正機能「オートフォトファイン!EX」も設定できます。スマホの写真もきれいに印刷できると好評です。

詳しい手順はEPSONのサイトをご覧ください。

 

ブラザー

ブラザーのスマホ印刷アプリはこちら。

Brother iPrint&Scan

Brother iPrint&Scan

App Store   Google Play

インストールしたらアプリを起動し、プリンタを選択します。
そのあと印刷したいデータをタップして、詳細を設定し印刷という流れです。

ブラザーのサイトでは詳しい手順が動画つきで解説してありますので参考になさってみてください。

 

印刷アプリ紹介【コンビニマルチコピー機】

コンビニ内に設置されているマルチコピー機で、スマホのデータを印刷することができます。

あらかじめアプリをインストールしておくと急な印刷にも対応できて便利ですよ。

ここでは

・セブンイレブン
・ローソン
・ファミリーマート

の大手3社のコンビニについてご紹介します。

 

セブンイレブン

セブンイレブンのマルチコピー機で、スマホのデータを印刷するにはこちらのアプリを使います。

 

かんたんnetprint

PDFも写真もコンビニですぐ印刷「かんたんnetprint」

App Store   Google Play

面倒なユーザー登録不要で、24時間いつでもスマホ内の写真やPDFを印刷することができます。

操作もカンタンで、プリントしたいファイルを選び、マルチコピー機に予約番号を入力するだけです。

詳しい手順はこちらの記事でも解説しています。

 

ローソン・ファミリーマート

ローソンとファミリーマートは同じアプリを使用します。

PrintSmash

PrintSmash

App Store   Google Play

こちらも、アプリを起動し印刷したいデータをタップするだけのカンタン仕様です。
Wi-Fi通信を利用してJPGやPNG、PDFデータをプリントすることができます。

詳しい手順はこちらの記事をご参考ください。

 

まとめ

以上、印刷アプリについてご紹介しました。

  • iPhoneならアプリ不要
  • 家庭用プリンタ各社の印刷アプリ
  • コンビニのマルチコピー機用印刷アプリ

これらについて、手順などもあわせて解説しましたがいかがでしたか?

「急に印刷することになった!」

そんなときに印刷アプリは便利ですので、あらかじめアプリをインストールしておくことをおすすめします。
この記事があなたのお役に立つことができれば幸いです。

タグ付け処理あり:
※本ブログにはプロモーションが含まれています。

Illustrator PDF SDG's Webデザイナー お役立ち やってみた アート イラストレーター インタビュー エコ オンデマンド印刷 カレンダー コンビニ スクール テンプレート デザイン ノベルティ フライヤーチラシ フリーランス ペーパークラフト ポスター マンガでわかる初めての印刷通販 ライフスタイル レポート 企画 作ってみた 個人出展 再生紙 初心者 印刷 名刺 商品紹介 季節商品 工作 年末年始 手作り部 森募金 活用例 特殊紙 環境 用語解説 販促 集客 飲食店

プロモーション

Adobe Creative Cloud コンプリートプラン 12ヶ月版 Windows/Mac対応 オンラインコード 個人版 正規品

【Adobe公式】Creative Cloud フォトプラン(Photoshop Lightroom ) Illustratorセット | 生成AI Firefly搭載 写真画像イラスト編集ソフト(最新)| 12ヵ月 | オンラインコード版 Win / Mac / iPad アプリ対応 | 8K 4K 画像 写真 イラスト デザイン フォント アドビ フォトショ イラレ

デザインのひきだし54

デザインのひきだし53

グラフィックデザイナーのためのDTP&印刷しくみ事典

特殊印刷・加工事典[完全保存版] デザイナーのための制作ガイド&アイデア集

増補版 印刷・加工DIYブック