Home / 印刷デザイン / 印刷豆知識 / 横中綴じ冊子印刷を作ってみよう!

横中綴じ冊子印刷を作ってみよう!

中綴じ冊子の中で、短辺を綴じたものが「横中綴じ冊子」です。
見開きページが横長(もしくは縦長)に長い冊子で、長い紙面を活かした迫力のある印象的な冊子を作ることができます。

今回はそんな横中綴じ冊子についてご紹介いたします。

中綴じ冊子について下記で詳しく紹介していますので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね。

縦綴じと横綴じの違い

縦綴じとは
  • 縦綴じは用紙の「長辺」を綴じたもの
  • 「長辺綴じ」ともいう

一般的な冊子は縦綴じです。

横綴じとは
  • 横綴じは用紙の「短辺」を綴じたもの
  • 「短辺綴じ」ともいう
【プロモーション】

短編とじは見開き紙面が横に長く(もしくは縦に長く)なります。
迫力のあるワイド紙面は写真集や絵本などに使われています。

横綴じ冊子のメリット

  • 横長な紙面を作れる
  • 他とは違う印象的な冊子が作れる
横長の紙面は次のような冊子を作るときに役立ちます。
  • パノラマ写真を掲載する(写真集など)
  • 手順や工程など流れを説明する
  • 登山ガイドや電車の乗り継ぎなどつながりのあるものを説明する

横綴じ冊子のデメリット

  • 掲載内容によってはデザインしにくい
  • 本棚に並べると背が背表紙が隠れてしまう
  • 見開きの用紙が長細いので自作しにくい

自宅で手軽に作れるのはA6サイズ以下

コピー用紙(A4サイズ)で冊子を作る場合
縦綴じ・・・A5サイズの冊子(最大)
横綴じ・・・A6サイズの冊子(最大)
が作れます。

A3サイズの用紙で冊子を作る場合
縦綴じ・・・A4サイズの冊子(最大)
横綴じ・・・A5サイズの冊子(最大)
が作れます。

横綴じの場合見開きが横長のため横長の用紙が必要になります。
コンビニ印刷でも最大A3サイズの用紙までしか印刷できないので、A4サイズ以上の大きなサイズの横綴じ冊子を作るのはなかなか難しそうです。

横綴じ冊子のサイズ

仕上がりサイズ見開きサイズ
A4サイズ297×210mm594×210mm
A5サイズ210×148mm420×148mm
A6サイズ148×105mm296×105mm
B5サイズ257×182mm514×182mm
B6サイズ182×128mm364×128mm

横綴じ冊子の使用例

  • 写真集
  • 画集
  • 絵本
  • 楽譜
  • 観光ガイド

写真集

横綴じ冊子はページを開いたときの横の広がりが魅力です。
パノラマ写真なども大きく印刷できるので、写真集でよく用いられています。
横向きの写真を大きく掲載するしたいときにも横綴じ冊子がおすすめです。

画集

写真同様、横向きの絵画を掲載するときにもおすすめです。
縦綴じでは、横向きの絵画を1ページに掲載しようとすると少し小さくなってしまいます。
見開きで掲載するとノド(綴じ部分)画像がかぶってしまい見づらくなってしまうこともあります。

絵本

横綴じ冊子は絵本で見たことがあるという方も多いでしょう。
横長の紙面は大画面で迫力のある絵本を作ることができます。
「ももたろう」や「おおきなかぶ」など仲間がどんどん増えてくる作品にはぴったりですよね。

楽譜

子供向けの楽譜は横綴じ冊子が多いです。
子供でも読みやすく大きく掲載するには横綴じが最適です。
1ページに1行〜3行くらい

観光ガイド

登山コースや観光コース、1日の流れなど横長の表現が多くなる観光ガイド関連の冊子も、横綴じ冊子がおすすめです。
見開きページで大きく再現できるとよりイメージしやすいデザインを作ることができます。

横綴じ冊子作成時の注意点

横綴じ中綴じ冊子を作成する時の注意点は通常の縦綴じ中綴じ冊子とほとんど同じです。

ページは4ページずつ増える

中綴じ冊子は用紙を半分に折って冊子にします。用紙を1枚追加すると4ページ増えます。

小口付近のデザイン

小口(前小口)とは冊子を開くと側、背表紙の反対側です。

中綴じ冊子は、印刷して製本したのち小口を断裁して整えます。
重ねた用紙を半分に折ると、中側にある用紙は外側の用紙より少し手前の方にずれてきますよね。

このずれを断裁してきれいに整えます。
そのためデザインを作る際、切れてはいけない部分は仕上がり線より3mm以上内側に配置しておきましょう。
切れてはいけない文字や画像などは5mm以上内側に配置しておくと安心です。

ノド付近のデザイン

ノドは冊子を開いた時の綴じ部分です。

ノドの周辺も切れてはいけない文字や画像は配置しないようにしましょう。
中綴じ冊子の場合、無線綴じ冊子と異なりノドまでしっかりと開くことができますが、それでもホチキスで隠れてしまったり、左右で多少ずれが生じることがあります。

さいごに

以上、横中綴じ冊子印刷についてご紹介しました。

印刷通販ベストプリントでは横中綴じ冊子印刷を取り扱っています。ご興味ある方はぜひチェックしてみてください。

横中綴じ冊子って何?

短辺を綴じた中綴じ冊子が「横中綴じ冊子」です。横長の見開きページを作ることができます。

横中綴じ冊子はどんな冊子に使われているの?

写真集や画集、絵本、楽譜などに使われています。横長の紙面を活かした冊子におすすめです。

※本ブログにはプロモーションが含まれています。

Illustrator PDF SDG's Webデザイナー お役立ち やってみた アート イラストレーター インタビュー エコ オンデマンド印刷 カレンダー コンビニ スクール テンプレート デザイン ノベルティ フライヤーチラシ フリーランス ペーパークラフト ポスター マンガでわかる初めての印刷通販 ライフスタイル レポート 企画 作ってみた 個人出展 再生紙 初心者 印刷 名刺 商品紹介 季節商品 工作 年末年始 手作り部 森募金 活用例 特殊紙 環境 用語解説 販促 集客 飲食店

プロモーション

Adobe Creative Cloud コンプリートプラン 12ヶ月版 Windows/Mac対応 オンラインコード 個人版 正規品

【Adobe公式】Creative Cloud フォトプラン(Photoshop Lightroom ) Illustratorセット | 生成AI Firefly搭載 写真画像イラスト編集ソフト(最新)| 12ヵ月 | オンラインコード版 Win / Mac / iPad アプリ対応 | 8K 4K 画像 写真 イラスト デザイン フォント アドビ フォトショ イラレ

デザインのひきだし54

デザインのひきだし53

グラフィックデザイナーのためのDTP&印刷しくみ事典

特殊印刷・加工事典[完全保存版] デザイナーのための制作ガイド&アイデア集

増補版 印刷・加工DIYブック