Home / 企画 / 進め!デザインフェスタプロジェクト

進め!デザインフェスタプロジェクト

 

ベストプリントを知って頂くためにはどうしたらいいんだろう
パソコンの画面を見ながらぐるぐるしたマーケティング担当はふと思い立ちました。

そうだ!デザフェスに出よう!!

今回の記事より、5月に開催されるデザインフェスタの出展までのプロジェクトを、制作の様子や展示の模様まで連載形式でお届けしていこうと思います。同じく出展する方や、これからデザインフェスタへの参加を検討されている方は悪戦苦闘してる様子を見て安心するもよし、参考にしていただくもよしで一読頂ければ幸いです。

 

ところで、デザフェスってなに?

【プロモーション】

デザインフェスタは、オリジナルであれば審査無しで、誰でも参加する事ができるアートイベントです。
プロ・アマチュア問わず、「自由に表現出来る場」を提供するアートイベントとして始まりました。
会場では、年齢や国籍・ジャンル・スタイルを問わず、10,000人以上のアーティストのありとあらゆる表現に出会えます。

・・・中略・・・

魂を込めたアート作品や日常を彩る雑貨、アーティストとの交流、ライブパフォーマンスや世界各国のグルメなど デザイン・フェスタで新しい出会いの輪を広げていきましょう。(公式HPより引用)

との事です!!

これだけだとわかりづらいかもしれませんが、自分たちでお手製の作品だけを集めたフリーマーケットのものすごく大きい版と思っていただくと間違いないかもしれません。
上にあるバナーのリンク先から過去の開催の様子もみれるので、ぜひご覧ください。

名称デザインフェスタ vol.45会場東京ビッグサイト東4・5・6・7・8ホール
会期2017年5月27日(土)・28日(日)
11:00 – 19:00
内容オリジナル作品展示・販売
パフォーマンス等
出展ブース3,800ブース(予定)出展者数12,000人(見込み)

 

では、我々はなにを展示するのか

 

乞うご期待!!!

 

とだけ書くわけにもいきませんので、、
少しだけ予定している事としましてはベストプリントブースのテーマは

「紙の楽しさ」を様々な可能性の形で表現していきます。

↑こんな紙を使って小物やクラフトアートを作ったりします

何はともあれお知らせです

 

そんなこんなで、まずは自分たちへの後押しも込めて、参加表明です。

これから不定期で、デザインフェスタ参加プロジェクトに関する
こんな楽しみやあんな困難など様々な事をお届けできればと思います。

今度こそ
乞うご期待!!

タグ付け処理あり:
※本ブログにはプロモーションが含まれています。

Illustrator PDF SDG's Webデザイナー お役立ち やってみた アート イラストレーター インタビュー エコ オンデマンド印刷 カレンダー コンビニ スクール テンプレート デザイン ノベルティ フライヤーチラシ フリーランス ペーパークラフト ポスター マンガでわかる初めての印刷通販 ライフスタイル レポート 企画 作ってみた 個人出展 再生紙 初心者 印刷 名刺 商品紹介 季節商品 工作 年末年始 手作り部 森募金 活用例 特殊紙 環境 用語解説 販促 集客 飲食店

プロモーション

Adobe Creative Cloud コンプリートプラン 12ヶ月版 Windows/Mac対応 オンラインコード 個人版 正規品

【Adobe公式】Creative Cloud フォトプラン(Photoshop Lightroom ) Illustratorセット | 生成AI Firefly搭載 写真画像イラスト編集ソフト(最新)| 12ヵ月 | オンラインコード版 Win / Mac / iPad アプリ対応 | 8K 4K 画像 写真 イラスト デザイン フォント アドビ フォトショ イラレ

デザインのひきだし54

デザインのひきだし53

グラフィックデザイナーのためのDTP&印刷しくみ事典

特殊印刷・加工事典[完全保存版] デザイナーのための制作ガイド&アイデア集

増補版 印刷・加工DIYブック