Home / 商品/実例紹介 / カレンダー印刷 日付入りテンプレートって?③応用編

カレンダー印刷 日付入りテンプレートって?③応用編

先日の『カレンダー印刷 日付入りテンプレートって?②使い方基礎編』はご一読いただけましたでしょうか。

 

基礎編の手順にひと手間を加えれば、よりこだわったデザインのカレンダーを作ることができます。

タンザックカレンダーの特徴の一つは、画像を大きく入れられること。中綴じのカレンダーと異なり折り目もなく、綴じ部分が絵にかかることもありません。

今回は、タンザックカレンダーの全面に画像を大きく入れたデザインをつくってみましょう。

画像を配置する

【プロモーション】

使いたい画像を配置します。

画像を最背面へ

画像を右クリックし、『重ね順』→『最背面へ』をクリックします。

ここまでは前回の『カレンダー印刷 日付入りテンプレートって?②使い方基礎編』と同じです。

画像が印刷範囲全面に来るようにサイズ・位置を調整します。

白枠を選択

今度は、テンプレートに元から入っていた白い枠部分をクリックして選択します。

白枠を削除

右クリックして『カット』またはbackspaceキーで白い枠を削除します。

白枠がなくなると、このように画像の上に直接日付が配置されている状態になります。

これだけでも大迫力!…なのですが、日付の曜日が画像と重なって、文字が読みにくくなってしまっています。

日付の位置を調整

白い雪の部分に収まるよう、文字だけを選択して位置を調整します。

カレンダーの文字の位置やサイズを変更するときは、文字すべてが選択されているか要注意!うっかりミスでこんなことが起こり得ます。
  • 「16日」の「1」を選択し忘れて「6日」になってしまった…
  • 曜日部分を選択し忘れて曜日がずれてしまった!

画像のサイズと位置を調整

画像を拡大して、白い雪の面積が多くなるように調整します。

文字の背景が白い雪のみとなり、木などの暗い部分と重ならないようになったので、文字が読みやすくなりました!

画像をクリッピングマスク

画像のサイズ・位置が決まったら、『トンボ』が隠れないようにクリッピングマスクをかけて。

『画像の埋め込み』をして完成!

最後に『画像の埋め込み』を忘れずに!

これで1月のページが完成です。他の月も同じように画像を配置し、データを完成させましょう。

実際にやってみよう

前回の『カレンダー印刷 日付入りテンプレートって?②使い方基礎編』と同じデザインテンプレートを使っていますが、ひと手間加えることで印象がガラッと変わります!

今回使ったテンプレートは以下のボタンからダウンロードできますので、ぜひご自身で試してみてくださいね。

日付入りテンプレートは、諸注意をご確認の上ご利用ください。

 

講座をすべて見る

 

タグ付け処理あり:
※本ブログにはプロモーションが含まれています。

Illustrator PDF SDG's Webデザイナー お役立ち やってみた アート イラストレーター インタビュー エコ オンデマンド印刷 カレンダー コンビニ スクール テンプレート デザイン ノベルティ フライヤーチラシ フリーランス ペーパークラフト ポスター マンガでわかる初めての印刷通販 ライフスタイル レポート 企画 作ってみた 個人出展 再生紙 初心者 印刷 名刺 商品紹介 季節商品 工作 年末年始 手作り部 森募金 活用例 特殊紙 環境 用語解説 販促 集客 飲食店

プロモーション

Adobe Creative Cloud コンプリートプラン 12ヶ月版 Windows/Mac対応 オンラインコード 個人版 正規品

【Adobe公式】Creative Cloud フォトプラン(Photoshop Lightroom ) Illustratorセット | 生成AI Firefly搭載 写真画像イラスト編集ソフト(最新)| 12ヵ月 | オンラインコード版 Win / Mac / iPad アプリ対応 | 8K 4K 画像 写真 イラスト デザイン フォント アドビ フォトショ イラレ

デザインのひきだし54

デザインのひきだし53

グラフィックデザイナーのためのDTP&印刷しくみ事典

特殊印刷・加工事典[完全保存版] デザイナーのための制作ガイド&アイデア集

増補版 印刷・加工DIYブック