Home / 印刷デザイン / アウトライン化とは?作成方法や解除について【Illustrator】

アウトライン化とは?作成方法や解除について【Illustrator】

Illustratorのアウトライン化は、データ引き渡しや入稿時に欠かせない作業のひとつです。

しかしイラレ初心者の方の中には

アウトライン化ってなに?
アウトライン化の方法を知りたい」
「アウトライン化されたデータを解除したい」

このような疑問や質問があるのではないでしょうか?

そこでこの記事では

【プロモーション】

・アウトライン化とは?
・アウトライン化の方法
・アウトライン化の解除

上記について解説しています。
ほかにもアウトライン化前の注意点トラブルの対処法についてお伝えします。

本記事を読むことによって、アウトライン化データの作成がスムーズに行えます。
ご参考になさってみてください。

 

アウトライン化とは?

アウトライン化とは?

Illustratorのアウトライン化とは、文字をパスに変換することをいいます。

・第三者にデータを渡すとき
・データ入稿時

このようなときには、基本的に文字はアウトライン化したデータを渡します。

なぜなら、自分の使用したフォントが相手のパソコンに入っているとは限らないからです。

ほかにも文字化け字間の崩れといったトラブルが発生するおそれがありますので、制作者の意図した通り表示するために文字データはアウトライン化したものを渡します。

 

アウトライン化の方法

Illustratorで文字をアウトライン化する方法をご紹介します。

1.文字を選択する

方法1

2.「書体」→「アウトラインを作成」もしくは「command+shift+O

方法2


3.「書式」→「フォント検索」で抜けがないかチェック。

方法3

このような流れでアウトライン化を行います。

「フォント検索」で下記図の赤枠の中に書体名が何もなかったら、全ての文字はアウトライン化された状態です。

フォント検索

 

アウトライン化の解除について

文字をアウトライン化すると、パスに変換されるので文字の打ち替えや書体の変更ができません
ですのでアウトライン化をする前に、多くの方はデータを別名保存します。

またアウトライン化は一度行うと解除ができません

アウトライン化後すぐはcommand+Zで戻ることはできますが、いったんデータを閉じてしまうと、パス化したオブジェクトから文字情報を持ったフォントへ戻すことはできません。

※アウトライン化は解除不可能(データは別名保存後、アウトライン化することをおすすめします。)

 

アウトライン化する前の注意点

アウトライン化をする前の注意点として

・文字がロックされていないか
・文字が隠れていないか

この2点の確認が必要です。

ロックされていたり隠れていると、全選択(command+A)しても、文字は選択されずアウトライン化されないからです。

<アウトライン化前の確認事項>
1.非表示やロック状態になっているレイヤーがないか確認
2.「command+alt+2」でロック状態の解除
3.「command+alt+3」で隠れている状態を解除

上記の確認をアウトライン化前に行うと、よりスムーズに作業が実行できます。

 

アウトライン化してもフォントが検出される場合

アウトライン化してもフォントが検出される場合、次の2つの原因が考えられます。

孤立点が残っている
・フォントが非表示になっている

それぞれ解説します。

孤立点が残っている

孤立点の図

孤立点とは空のテキストボックスのことです。
これが残っているとフォントが検出されます。

孤立点は「選択」→「オブジェクト」→「孤立点」で選択されるのでdeleteで削除します。

孤立点

フォントが非表示になっている

フォントが隠れていたり、レイヤーが非表示になっているとアウトライン化されず残ってしまいます。

1.隠れているフォントを表示する
2.非表示レイヤーを表示する

このような対応が必要です。

1.「オブジェクト」→「すべてを表示」もしくは「command+alt+3」

すべてを表示

 

2.下記図赤枠のように、目玉マークが消えているとレイヤーは非表示になっているので、クリックして表示状態にする。

レイヤー非表示

 

まとめ

以上、アウトライン化についてご紹介しました。

・Illustratorの「アウトライン化」とはフォントをパス化すること。
・アウトライン化は解除できない
・アウトライン化する前にデータを別名保存することをおすすめします。

このような点をお伝えいたしました。

アウトライン化データの作成は、誰かにデータを渡すときや入稿時には欠かせない作業のひとつです。
気をつけるべき点などをしっかり押さえて、スムーズなデータの引渡し作業に活かしてみてください。

 

タグ付け処理あり:
※本ブログにはプロモーションが含まれています。

Illustrator PDF SDG's Webデザイナー お役立ち やってみた アート イラストレーター インタビュー エコ オンデマンド印刷 カレンダー コンビニ スクール テンプレート デザイン ノベルティ フライヤーチラシ フリーランス ペーパークラフト ポスター マンガでわかる初めての印刷通販 ライフスタイル レポート 企画 作ってみた 個人出展 再生紙 初心者 印刷 名刺 商品紹介 季節商品 工作 年末年始 手作り部 森募金 活用例 特殊紙 環境 用語解説 販促 集客 飲食店

プロモーション

Adobe Creative Cloud コンプリートプラン 12ヶ月版 Windows/Mac対応 オンラインコード 個人版 正規品

【Adobe公式】Creative Cloud フォトプラン(Photoshop Lightroom ) Illustratorセット | 生成AI Firefly搭載 写真画像イラスト編集ソフト(最新)| 12ヵ月 | オンラインコード版 Win / Mac / iPad アプリ対応 | 8K 4K 画像 写真 イラスト デザイン フォント アドビ フォトショ イラレ

デザインのひきだし54

デザインのひきだし53

グラフィックデザイナーのためのDTP&印刷しくみ事典

特殊印刷・加工事典[完全保存版] デザイナーのための制作ガイド&アイデア集

増補版 印刷・加工DIYブック