激安・美しいポストカード印刷|おすすめ印刷通販会社【3選】

印刷デザイン

※本ブログにはプロモーションが含まれています。

個人、法人問わず人気のポストカード印刷

[su_note]

  • イベントの告知
  • ショップのキャンペーン
  • オリジナルアートのポストカード

[/su_note]

など、幅広い場面で利用されています。

印刷しようと思ったとき、自宅のプリンターやコンビニなどでも手軽にできるので、そこで済ませてしまう方も多いのではないでしょうか?

【プロモーション】

ですがネットプリントも、安くて綺麗にポストカード印刷ができるんですよ。

そこでこの記事は、


激安でポストカード印刷ができるところを知りたい!

それぞれの特徴や使用できる用紙が気になる

同条件で見積もりしたらどこが一番安い?

これらの疑問・質問におこたえする内容となっています。

ポストカードを激安で印刷したいと思う方は、ぜひ参考にしてみてください。

ポストカード印刷とは?

ポストカードとは、イラストや写真がデザインされた郵便ハガキのことです。

ですので「ポストカード印刷」は、ハガキのデザイン面を印刷した商品のことをいいます。

一般的なポストカードのサイズは100 × 148mmです。

そのほかにも

[su_note]

  • 往復はがき・・・200 × 148mm
  • 大判ハガキ・・・120 × 235mm
  • A4大判ハガキ・・・210 × 297mm

[/su_note]

などがあります。

 

印刷会社によっては選べる用紙も様々で、一般的な上質紙のほかに

[su_note]

  • 光沢紙
  • マット紙
  • ヴァンヌーボVGスノーホワイト
  • ハイマッキンレーポスト
  • Mr.B スーパーホワイト

[/su_note]

などがあり、用途に応じた紙を選ぶことができます。

紙の厚さは、一般的に官製ハガキと同じ180kg(0.2mm)であることが多いです。

 

ポストカード印刷におすすめの印刷通販会社【3選】

ポストカード印刷におすすめの激安印刷通販会社を3社ご紹介します。

[su_note]

  • ベストプリント
  • ラクスル
  • プリンパ

[/su_note]

それぞれの特徴や、選択できる用紙の種類などに注目してみてください。

美しい仕上がり!ベストプリント

[su_note]

  • 仕上がりが美しい!
  • オフセット印刷・オンデマンド印刷が選べる
  • フルデザインサポートあり!

[/su_note]

「いろいろな印刷を毎日お手ごろな価格で」がモットーのベストプリント。

こちらのポストカード印刷は、仕上がりの美しさが特徴です。

 

オフセット印刷・オンデマンド印刷のどちらにも対応しており、小ロット・小部数印刷にも対応可能です。

用紙の種類も豊富です。

[su_note]

  1. マット180kg・220kg
  2. マット180kg・220kg(国産紙)
  3. 上質180kg
  4. 最高級上質180kg・225kg
  5. アートポスト180kg・220kg
  6. アートポスト180kg・220kg(国産紙)
  7. サテン金藤180kg
  8. キャストコート180kg(裏面上質)
  9. キャストコート180kg・220kg(裏面コート)
  10. ケント225kg(インクジェット対応)
  11. アラベール スノーホワイト160kg・200kg
  12. Mr.Bスーパーホワイト180kg
  13. ハイマッキンレーディープマットスノー220kg
  14. ヴァンヌーボVGスノーホワイト195kg
  15. 色上質・最厚口(クリーム・桜・アサギ・銀鼠・水色)

[/su_note]

などがあり、厚みにもバリエーションがあります。


種類が多くてどれを選べばいいか分からない

と不安に思われるかも知れませんが、ご安心ください。

サイト内に用紙説明もありますし、チャットによる問い合わせも可能です。

 

また下記から用紙見本を無料で取り寄せることもできるので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

 

このほかにも

[su_note]

  • PP加工
  • 宛名印刷
  • ナンバリング

[/su_note]

といったオプションもあるので、用途に応じての最適のポストカードを作ることができます

 

料金の一例はこちら↓

[su_note]

  • オンデマンド印刷/マット180kg/片面カラー/100部・・・1,130円〜
  • オフセット印刷/マット180kg/片面カラー/1,500部・・・4,230円〜

[/su_note]

100部が1,000円ちょっとで刷れるのは大変嬉しいですね。

 

ちなみにオフセット印刷は、1,500部以上からの注文になります。
オンデマンド印刷は10部から対応していますので、

[su_note]

  • 小部数・・・オンデマンド印刷
  • 大部数・・・オフセット印刷

[/su_note]

このように選択することをおすすめします。


デザインから印刷までまるっとお願いしたい!

このように希望する方のために、ベストプリントにはフルデザインサポートというサービスがあります。

これは他社にはないベストプリントの強みで、

[su_note]

  • データ作成
  • データ修正

[/su_note]

をまるっとお任せできちゃうサービスなんです。

[su_note]

  • スタッフと直接やりとりができる
  • 印刷費は通販価格で対応
  • 通販では難しい案件もOK!

[/su_note]

このような嬉しい特徴があります。


手書きのラフを元にデザインしてほしい

といった要望にもお応えしてくれますよ。

 

制作実績も公開されていますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

知名度バツグン!ラクスル

[su_note]

  • 知名度バツグン!
  • 値段が安い
  • 紙の種類が豊富

[/su_note]

テレビCMでもお馴染みのラクスルは、ネットで簡単に印刷物を注文できる印刷通販サイトです。

24時間注文受付が可能で、全国送料無料なうえカスタマーサポートが充実していると大変人気があります。

 

ラクスルのポストカード印刷は低価格であることはもちろん、紙の種類が豊富であることも大きな特徴です。

[su_note]

  1. 光沢紙(アートポスト)
  2. マット紙(マット)
  3. 普通紙(上質)
  4. ヴァンヌーボVGスノーホワイト
  5. サテン金藤
  6. キャストコート(裏面:上質紙)
  7. キャストコート(裏面:コート紙)
  8. アラベール スノーホワイト
  9. ハイマッキンレーディープマットスノー
  10. ハイマッキンレーポスト
  11. Mr.B スーパーホワイト
  12. 最高級上質

[/su_note]

といった12種類もの用紙の中から、お好きなものを選ぶことができます。

用紙選択時に紙の説明が表示されるので、それを読めばどれを選択すればいいかが分かります。

料金も片面カラーの100部で1,388円(@13.8)〜と大変リーズナブルです。

 

入稿データ作成に便利な、データ作成用のテンプレートもあります。

デザインがあまり得意でない方には、こちらの無料デザインテンプレートがおすすめです。

ポストカードの印刷サンプルが無料で請求できます。
気になる方は下記から請求してみてはいかがでしょうか?

とにかくおしゃれ!プリンパ

[su_note]

  • 用紙の種類が50種類!!
  • 選べるインクが個性的
  • オリジナリティ抜群、オプションも豊富!

[/su_note]

「紙えらびから始めるネット印刷」をうたうプリンパは、ユニークな特殊紙で印刷できる印刷通販サイトです。

こちらのポストカード印刷の特筆すべき点は、なんといっても用紙の種類が豊富なことです。

50種類もの用紙から選択することができます。

一部をご紹介すると

[su_note]

  1. ワンダルアート
  2. マシュマロ
  3. エスプリ
  4. GAバガスシュガー
  5. ハーフエアコットン
  6. ディープマットコルク
  7. ディープマットインディゴ
  8. ディープマットルージュ
  9. ディープマットブラック
  10. ファーストヴィンテージオーク
  11. モダンクラフト

[/su_note]

など・・・。

 

用紙を選ぶ段階で


どんなポストカードに仕上がるかな?

とワクワクしますね。

他社にはない特殊紙を使って、自分だけのポストカードを印刷したい方におすすめです。

 

用紙だけではなく、選べるインクも個性的です。

通常のブラック・カラーはもちろんのこと、

[su_note]

  • ゴールド
  • シルバー
  • ネオンピンク

[/su_note]

からも選択することができます。

 

さらにオプションも豊富で、

[su_note]

  • スペシャルカラー追加
  • 孔開け加工
  • 可変テキスト印字
  • スジ入れ加工
  • ミシン入れ加工
  • 角丸加工
  • PP貼り加工
  • 宛名印字
  • 箔押し加工

[/su_note]

と、盛り沢山の内容から選択することが可能です。

 

料金も

[su_note]

100部・・・1,775円〜

[/su_note]

とリーズナブルです。

 

新規会員登録で500ポイントが貰えるので、ご利用してみてはいかがでしょうか?

 


変わった用紙とインクで作ってみたいけど、仕上がりがどうなるか不安だな〜

このように思う方のために、試し刷りサービスもあります。

1部から、数種類の用紙で仕上がりをチェックすることができます。

色校正や印刷品質の確認などにおすすめです。

用紙サンプルの取り寄せもあります。

人気用紙ランキングもあるので、用紙選択に困った方は参考にしてみてはいかがでしょうか?

同条件で見積もりしたらどこが一番安い!?【3社比較】

本記事で紹介した3社を、同条件で見積もりしたらどこが一番安いのか比較しました。

印刷通販会社選びの参考にしてみてください。

見積もり比較【その1】

[su_note]

【印刷条件】
印刷方法:オンデマンド印刷
用  紙:アートポスト180kg
カ  ラ  ー:片面カラー
部  数:100部

[/su_note]

ポストカード印刷でよくあるタイプです。

こちらの内容で3社の料金を比較しました。

価格の安さランキング
1位ベストプリント1,130円
2位ラクスル1,388円
3位プリンパ2,220円

こちらの条件ではベストプリントが最安となりました。

見積もり比較【その2】

[su_note]

【印刷条件】
印刷方法:オンデマンド印刷
用  紙:上質紙180kg
カ  ラ  ー:片面カラー + 片面モノクロ
部  数:200部

[/su_note]

上質紙は、パルプ100%の非塗工紙です。

コピー用紙としても使用されているので、ボールペン書きが必要な場合に最適です。

価格の安さランキング
1位ベストプリント1,540円
2位ラクスル1,704円
3位プリンパ3,770円

こちらの条件でもベストプリントが最安となりました。

仕上がりも美しく、料金も安いとなると選択しない手はありませんね。

見積もり比較【その3】

[su_note]

【印刷条件】
印刷方法:オンデマンド印刷orオフセット印刷
用  紙:Mr.Bスーパーホワイト180kg
カ  ラ  ー:両面カラー
部  数:1,500部

[/su_note]

「Mr.Bスーパーホワイト」は、マット調のしっとりした風合いを持つ用紙です。

インクが載った部分は、グロス感のある仕上がりになり高級感があります。

両面カラー、1,500部印刷する場合の料金を比較しました。

価格の安さランキング
1位ラクスル16,651円
2位ベストプリント17,520円
3位プリンパ25,896円

こちらの条件ではラクスルが最安となりました。

印刷部数が多くなる場合、オンデマンド印刷にするかオフセット印刷にするかでも料金が変わってくるので、両方の印刷料金を確認することをおすすめします。

 

よくある質問

デザイン印刷と宛名印刷、発送までをお願いできますか?

印刷通販会社によりますが、宛名印刷と発送までを請け負っている会社もあります。各社サイトにてオプションなどをご確認ください。

官製ハガキへの印刷は可能ですか?

ベストプリントでは可能です。くわしくはポストカード印刷の「官製ハガキ印刷」のページをご覧ください。

子どもの描いた絵をポストカードにすることは可能ですか?

可能です。写真に撮るなどしてJPEGやPNGに変換します。そのあと入稿データを作成してください。

 

まとめ

以上、激安ポストカード印刷ができる印刷通販会社についてご紹介しました。

[su_note]

  • ポストカード印刷とは、ハガキのデザイン面を印刷した商品のこと
  • 用紙の種類、オプションなどは各社でかなり異なる
  • 宛名印刷や発送まで請け負う印刷会社もある

[/su_note]

これらについてご紹介しました。

 

一口にポストカード印刷といっても、各社で用意してある用紙の種類が違ったり、加工オプションが違ったりします。

同じデザインでも、用紙を変えるだけでガラッと違う印象のポストカードに仕上げることも可能です。

高級感や個性を演出できるので、少々値は張るかもしれませんが特殊紙を使用するのもおすすめですよ。

 

本記事がポストカード印刷に興味のある方の参考になれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました