スポンサーリンク
商品/実例紹介

もうすぐ夏!Tシャツ印刷の選び方―印刷方法編―

最近25度超えの日が続き、夏が近づいていることをしひしと感じています。夏…といえば、Tシャツ!でも、Tシャツ印刷って聞き慣れない専門用語が多くて、「どれを選べばいいの?」など迷われた方もいるのではないでしょうか。実は、紙の印刷に「オフセット...
商品/実例紹介

ご利用事例 ―無線綴じ冊子・ポスター印刷―

今回は、実際にベストプリントをご利用頂いたお客さまのお品物をご紹介します。ご利用を検討されているお客さまはぜひ参考ください。今回ご紹介するのはA4無線綴じ冊子とA2ポスターです。A4無線綴じ冊子『イラスト冊子』※お見積もりyona様(個人利...
エコ

森募金だより「ベストプリントの森募金ができるまで」

森募金は、ベストプリントで印刷物をご注文いただく時に1部につき1円から森林保全活動にご寄付いただける寄付オプションです。2017年6月からスタートして、うれしいことに少しずつご利用者数も増えてきています。森募金についてまずはベストプリントで...
スポンサーリンク
エコ

森林のおさらい「木は二酸化炭素を吸収する」

木は空気中の二酸化炭素を吸収して酸素を放出します。小学校の理科の授業で習いましたよね。地球温暖化と森林の関係についてもきっと多くの方がご存知だと思います。「二酸化炭素を減らして地球温暖化を防止しよう!」といった話を耳にしたことがあることでし...
エコ

ベストプリントの寄付プログラム「森募金」のご紹介

今回はベストプリントで実施している寄付プログラム「森募金」をご紹介いたします。皆さんもご存知の通り私たちが普段使っている紙の多くは、木材を原料としたパルプから作られています。一見当たり前のことのようですが、ペーパーレス化と言われる現在でも販...
インタビュー

ジャズピアニスト 伊澤知恵さんインタビュー 前編 『挫折を乗り越えて、ピアニストになるまでの道のり』

ジャズピアニスト、作曲家、そしてピアノ講師として活躍している伊澤知恵さんは2児の母でもあります。今回は、伊澤さんにジャズとの出会い、ピアニストとしての活動、ピアノ教室を始めた経緯、そして母になってからの活動についてお話を伺いました。ジャズと...
インタビュー

ジャズピアニスト 伊澤知恵さんインタビュー 後編 『ピアニストとしてのスタート、そして母になった今』

前編に引き続き、ジャズピアニスト伊澤知恵さんにお話を伺います。後編では、ピアニストとしてのスタートから、結婚・出産を経て、現在の活動に至るまでのお話をたっぷり伺いました!ピアニストとしてのスタートピアニストとして活動を始めたのはいつ頃からで...
エコ

森林保全と花粉症の意外な関係

現在、日本人の約1/4がスギ花粉症だといわれています。私も10年くらい前から、春になると鼻がいつもムズムズして目がかゆくなります。でも「花粉症ではないんだ」と自分に言い聞かせ続けています。新たな国民病「花粉症」2000年以降から「花粉症」と...
印刷デザイン

希望通りの商品がないときは…『お見積もり』のすすめ

こんなことでお困りではありませんか?「こういう印刷物を作りたい!」というビジョンはあるのに、印刷通販会社のサイトを見ても希望通りの商品がない…。そんなお客様の要望にお応えするのが、『お見積もり対応』です。『お見積もり対応』とは?普段ウェブサ...
印刷デザイン

プレミアムフライデーの印刷物を作ろう!

プレミアムフライデーは、毎月末の金曜日に早く仕事を終わらせて「いつもと違うプレミアムな生活を送りましょう」という個人消費を喚起するためのキャンペーンです。プレミアムフライデーは世間に浸透しているのでしょうか。今回プレミアムフライデーの事を書...
エコ

環境保護への取り組みをPR 〜間伐材紙を使ってみよう〜

間伐材紙ってなんだろう?間伐材紙とは、原料の一部に「間伐材」を使用した紙のことです。間伐材とは、混みあった森林の木々に適度な間隔を与えるために伐採された木材のことです。野菜を育てる時もタネを巻いてから芽が出てきたら丈夫な苗だけ残して間引きし...
印刷デザイン

おすすめ名刺デザイン10選

ビジネスシーンで欠かせない名刺。皆さんはどのように作ってますか?会社勤めの方は会社が用意してくれる場合がほどんどでしょうが、フリーランスの方は自分でデザインを作る場合が多いと思います。先日、フリーランスで働く知人に名刺のデザインを頼まれまし...
エコ

環境ラベル対応紙を取り入れて環境保護への取り組みをPR

普段の買い物をする際、商品に記載されているマークや表示を確かめて購入していませんか?例えば食品であれば、国産の表記や無添加・無着色、健康意識の高い人ならきっともっと細かい点も確認して商品を購入しているでしょう。衣料品なら生産国や洗濯表示、コ...
プロモーション

年末年始の販促に!オンデマンドポストカード印刷

ついに12月となりました。何かと忙しいこの時期ですが、こんな時だからこそおすすめしたいのが、紙のDMでの販促です。この時期により効果的なDMの活用方法を、いくつかご紹介させていただきます。年末年始のセールのお知らせ定番中の定番ですが、その効...
How To

【同人誌】文庫本の帯を作ろう

前回は【同人誌】小説サークル向けポスター制作のすすめを公開いたしましたが、今回はポスターなどのブースのディスプレイではなく、本そのものにひと手間を加えてPRする方法のご紹介です。書店で平積みされている本には大抵ついている、【アレ】を作ってみ...
スポンサーリンク