副業Webデザイン

デザイナーの種類と仕事内容を解説!私に合ったデザイナーの種類って?

みなさんはデザイナーと聞いてどんなイメージがありますか?

デザイナーはひとつにまとめて考えられがちですが、実はどんな分野のデザインをするかによってかなり種類が細分化されています。

そこで今回は代表的なデザイナーの種類や仕事内容、求められるスキルや年収について徹底的に解説していきます!

デザイナーの種類と具体的な仕事内容

それでは早速デザイナーの種類とその仕事について見ていきましょう。

イラストレーター

イラストレーターは、広告代理店や出版社などのクライアントから依頼を受けてイラストを描くお仕事です。雑誌の表紙や挿絵、書籍、ポスターやカタログなどのイラストなど掲載媒体は多岐に渡ります。

いろんなジャンルの絵を描く人もいれば、特定の分野(ファッション、医療、人物など)に特化して絵を描く人もいます。

必要なスキル

・クライアントの要望に沿って絵を描くことできる確かな描写スキル

・コミュニケーション能力

イラストレーターになる方法

専門学校やスクール、独学などで学んだ後、制作会社などに就職するかフリーランスとして複数の企業と業務提携を結んで仕事をするのが一般的です。

年収の目安

イラストレーターの平均年収は約386万円です。クライアントワークだけでなく、ストックイラストなどの仕事を確保すると収入が安定しやすいでしょう。

(参考:求人ボックス給料ナビ)

Webデザイナー

Webデザイナーの主なお仕事は、バナー作成やLP、HP作成です。クライアントにヒアリングをして意向を汲み取ることが求められます。

頭の中にある抽象的なイメージを言語化して相手に伝えるのはなかなか難しいもの。相手が上手く言葉にできない潜在的なニーズや想いを汲み取って企画やコンセプトを考え、ターゲット層にささるデザインを提案します。

企業は

「商品をたくさんの人に知ってもらいたい」「このサイトを利用して買い物してくれる人を増やしたい」「資料請求や問い合わせ件数を増やしたい」

など様々な課題を抱えており、その課題を解決するための手段としてサイト制作を依頼してくれています。単に見栄えのいいサイトを作るのではなく、しっかりと課題を解決できるサイトを設計し、サイトを作った後も数字を追っていくのが大切です。

必要なスキル

・仕事を円滑に進めるためのコミュニケーション能力

・Adobe Illustrator・Photoshopの知識

・コーディング技術

・トレンドをキャッチし、常に学び続ける向上心

Webデザイナーになる方法

専門学校やスクール、職業訓練校、独学でスキルを学んだ後、制作会社や広告代理店に就職するのが一般的です。会社に属して経験を積み、フリーランスとして独立する人もいます。

年収の目安

Webデザイナーの平均年収は427万円です。Webデザイナーとして経験や実績を十分に積んだら、フリーランスとして独立した方が収入の天井がなくなり稼げる傾向にありようです。

(参考:求人ボックス給料ナビ)

グラフィックデザイナー

グラフィックデザイナーは、写真やイラスト、文字などを構成するお仕事です。主に名刺やパンフレット、チラシ、ポスターなどの印刷物のデザインを請け負うことが多いですが、電車内の広告やお店の看板をデザインすることもあります。

ただ情報を詰め込むのではなく、文字の強弱や余白を活用しながら見やすくデザインしていきます。

グラフィックデザイナーには0から1を生み出すというの「産みの苦しみ」がありますが、その分クライアントに喜んでもらえたときや、成果物を評価されたときの感動はひとしおです。

必要なスキル

・Adobe Illustrator・Photoshopの知識

・配色やタイポグラフィー、レイアウトなどの基礎知識

グラフィックデザイナーになる方法

美大や専門学校、スクール、職業訓練校、独学などで学んだ後、広告代理店やデザイン事務所、会社の広告部門に就職するのが一般的です。

年収の目安

グラフィックデザイナーの平均年収は415万円です。

(参考:求人ボックス給料ナビ)

DTPデザイナー(DTPオペレーター)

DTPは「Desk Top Publishing」の略で、デザインから入稿データの作成を行うお仕事です。チラシ、ポスター、封筒、パンフレット、名刺、はがきなどDTPデザイナーが取り扱う印刷物は多岐にわたります。

クライアントから納品されたデータはWordやPowerPointで作られていることが多いので、きれいに印刷ができるようにデザインソフトを使って入稿データを作成していきます。場合によっては校正や面付け、製版作業まで行うこともあるようです。

DTPデザイナーの場合、限られたスペースに情報を盛り込まなくてはいけなかったり、印刷物を取り扱うため紙の種類や厚さについての豊富な知識が求められたりします

必要なスキル

・Adobe Illustrator、Photoshop、InDesignなどのデザインソフトの知識

・紙の種類や厚さに関する知識

DTPデザイナーになる方法

専門学校やスクール、独学で学んだ後印刷会社に就職するのが一般的です。

年収の目安

DTPデザイナーの平均年収は371万円です。

(参考:求人ボックス給料ナビ)

こちらの記事もオススメです。

  • No items.

UI/UXデザイナー

UIデザイナーは操作しやすい表示やデザインなどの「見た目」を追求し、UXデザイナーはアプリのの使い心地のよさなどユーザーの「体験」を考えるお仕事です。

スマートフォンでライブのチケットを買うときのことを例に考えてみましょう。

ターゲットとなる年齢層が読みやすい文字の大きさや配色を考えてデザインしたり、メニューやボタンを使いやすい場所に設置したりするのがUIデザイナーの仕事です。

一方UXデザイナーは、ユーザーが迷うことなくお目当てのライブチケットを見つけて購入できるように設計するのが仕事です。例えば画面を開いたユーザーが次にどうしたらいいのかがすぐにわかるように行動を導くのがお仕事です。

必要なスキル

・マーケティングやSEOの知識

・Google Analyticsを用いた分析力

UI/UXデザイナーになる方法

専門学校で学んだり、マーケティングの会社での勤務経験を経てUI/UXデザイナーになるのが一般的です。

年収の目安

UIデザイナーの平均年収は522万円、UXデザイナーの平均年収は592万円です。

(参考:求人ボックス給料ナビ)

エディトリアルデザイナー

雑誌や書籍、カタログやマニュアルなどの本の編集とデザインを行う仕事です。

例えば同じ20代女性をターゲットにした雑誌でも、各雑誌のイメージやモデルの雰囲気、写真の傾向、色使いなどは大きく異なります。雑誌のコンセプトや与えたいイメージを考慮しながら、必要な情報を盛り込んで誌面を作っていくのがエディトリアルデザイナーのお仕事です。

誌面の美しさだけでなく、読みやすいか内容が理解しやすいかなどを考慮しながらレイアウトを組むことが求められます。

必要なスキル

・Adobe Illustrator・Photoshopの知識

・配色やレイアウト、タイポグラフィーなどの知識

エディトリアルデザイナーになる方法

専門学校で学んだあと、編集プロダクションやデザイン事務所に就職するケースが一般的です。

年収の目安

エディトリアルデザイナーの平均年収は464万円です。

(参考:平均年収.jp)

パッケージデザイナー

パッケージデザイナーは、商品の容器、袋、箱や生活用品、家具などの製品をデザインするお仕事です。たくさん並んでいる商品の中からパッと目を引き、消費者が手に取りたくなるようなパッケージをデザインすることが求められます

ターゲット層を意識したデザインだけではなく、製品の素材や構造などの知識も必要とされるお仕事です。

必要なスキル

・デザインスキル

・素材や設計、生産、流通などの複合的な知識

パッケージデザイナーになる方法

美大や専門学校で学んだ後、メーカーや広告代理店、デザイン事務所に就職するのが一般的です。

年収の目安

グラフィックデザイナーの平均年収は約428万円です。

(参考:求人ボックス 給料ナビ)

自分に合ったデザイナーの種類って?

まずはデザイナーにはどんな種類があるのかを知ることが大切です。そして「自分はなんのデザインがしたいのか?」を問いかけてみましょう。

どのデザイナーもクライアントの問題を解決するお仕事なのは共通しているため、もし途中で別のデザイナーになりたいと思ったときもそれまでに学んだことはしっかりと活かすことができますよ。

まとめ

今回は代表的な7種類のデザイナーの仕事内容や求められるスキル、年収について解説しました。自分に合ったデザイナーの種類を見極め、ぜひ突き詰めていってくださいね。

nami

大学卒業後に恋人と世界一周し、42ヶ国120都市を旅する。帰国後、デザイン・印刷会社で勤務したのち、ライターに転身。 フリーランスやデザインについて、役に立つ情報をわかりやすくお届けしていきます。
Back to top button