Home / フリーランス/働き方 / 生産性アップ!リモートワーク・在宅勤務が捗るおすすめアイテム8選!

生産性アップ!リモートワーク・在宅勤務が捗るおすすめアイテム8選!

コロナの影響で、リモートワークが加速し在宅ワーカーが増えました。

「在宅勤務」の名前の通り自宅がオフィスになるので、仕事をしやすい環境を個人で整える必要が出てきています。

そこで今回は在宅ワーカーの筆者が自宅オフィスの環境を整えて、在宅勤務を快適に過ごせるおすすめアイテム8選を【仕事編】と【生活編】に分けてご紹介します!

在宅勤務が捗るアイテム(仕事編)

1. PCスタンド

自宅でノートPCを机に置いて作業すると物理的にPCの画面が目線の高さより下になり、前傾姿勢で覗き込むような格好になってしまいます。そのような姿勢で長時間作業をしていると、当然、首や肩、腰の負担となり、悪化してしまうと元に戻るまでにかなりの時間がかかってしまいます。

そこでPCスタンドを取り入れることによって自然と目線の高さを上げることができ、正しい姿勢で長時間作業することができます。

【プロモーション】

PCスタンドを使うことによって得られるメリット

  • PCと目線の高さが揃うことで姿勢が整い、猫背防止になる
  • 首の負担、肩こりが軽減

BoYata ノート パソコン スタンド PCスタンド パソコンスタンド 人間工学設計 安定性 無段階高さ調整 姿勢改善 折りたたみ式 滑り止め 炭素鋼素材 在宅勤務 15インチ以下対応 シルバー

2. ディスプレイ

在宅ワークであっても、

エディタでコードを書きながら反映された画面を見たり…
全体のデザインを見ながらイラストを描いたり…
Web会議をしながら別のツールを開いたり…

と一度に複数の画面を立ち上げるシーンも多いかと思います。

そんな時ディスプレイを取り入れることで一つの画面で切り替える手間が省けます。最近はA4サイズの小型のものも販売されているので、スペースが広く取れないという方も一度検討してみてはいかがでしょうか。

ディスプレイを取り入れるともうなかった頃には戻れないほどの快適さがあります。

ディスプレイを使うことによって得られるメリット

  • 画面の切り替えによるストレスがなくなる
  • 目移りすることがなくなるので集中力が途切れない

【Amazon.co.jp限定】Dell SE2422H 23.8インチ モニター ディスプレイ (3年間交換保証/FHD/VA 非光沢/HDMI D-Sub15ピン/傾き調整/AMD FreeSync)

3. 自分にあったデスクと椅子

長時間座って作業をする在宅ワーカーにとって、自分の身体にあったデスクと椅子は必須です。

最近は、高さ調整のできる昇降式デスクやゲーミングチェアを愛用する人も増えてきました。

通勤時間がなくなったことで運動量が激減した人にとっては、立って作業をするのは寧ろ健康的だと言えます。午前中は座って作業をして、午後は立ち作業に切り替えるなど工夫をすれば眠気防止にも効果的です。

自分にあったデスクと椅子を使うことによって得られるメリット

  • 正しい姿勢で作業ができる
  • 長時間の作業に対する身体への負担を和らげることができる


4. ノイズキャンセリングイヤホン

自宅で自分の好きな音楽を聞きながら作業できるのは在宅勤務の良いところですよね。

集中できる環境に音の要素が関係していることはいうまでもありません。

ノイズキャンセリングイヤホンは周囲の騒音や話し声などのノイズがカットされるので、筆者自身も今では手放させないアイテムとなりました。

AirpodsProは性能も高く、Apple製品を使用している人であれば他のApple製品との相性もよいのでおすすめです。

ノイズキャンセリングイヤホンを使うことによって得られるメリット

  • 周囲の雑音を遮断して自分の仕事に没頭できる
  • コードレスなのでWeb会議などちょっとした動作をした時なども引っかかりがなくてよい

Anker Soundcore Life P3(ワイヤレス イヤホン Bluetooth 5.2)【完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.2対応 / ワイヤレス充電対応/ウルトラノイズキャンセリング/外音取り込み / IPX5防水規格 / 最大50時間音楽再生 / ゲーミングモード/専用アプリ対応/通話ノイズリダクション/PSE技術基準適合】ブラック

自宅勤務を快適に過ごせるアイテム【生活編】

仕事とプライベートのメリハリがつきにくい在宅勤務ですが、生活の中で取り入れることで快適に過ごせるアイテムをご紹介します。

5. 観葉植物

観葉植物には、幸福度や集中力を高めてくれるというデータがあります。

殺伐としがちな作業デスクの周囲にちょっとしたグリーンを取り入れるだけで癒し効果があり、日常に小さな自然を感じることができるのでおすすめです。

ミニ インテリアグリーン 造花 観葉植物 ユーカリ、エアプランツ、ファンシェイプ グリーン 3点セット

6. ヨガマット

在宅ワーカーは、慢性的な運動不足になりがちです。運動不足が続くと、血流が悪くなって代謝が落ちたり、全身が凝り固まったりします。

そんな時にヨガマットが一枚あると作業の合間にヨガだけでなく、筋トレやストレッチなど幅広く活用できるのでおすすめです。丸めるコンパクトに収まり収納スペースをとらないことも利点です。

Amazonベーシック ヨガマット 厚め 12mm キャリーストラップ付 トレーニングマット ストレッチマット ピラティスマット 188×61×1.2cm ブラック

7. コーヒー

月並みですが、集中して作業したい時にはカフェインの力に頼るとやはりやる気も集中力もアップしている実感があります。

コーヒーが苦手な方も紅茶やハーブティーなど、自分のやる気が上がるマイドリンクでオンオフを切り替えて集中力をコントロールしてみてください。

UCC 職人の珈琲 ドリップコーヒー 深いコクのスペシャルブレンド 40杯分【焙煎】

8. kindle paper white

長時間PCで作業して、休憩時間にはスマホを触っている… なんて生活では目が休まる暇がありません。

おすすめは、kindleを使った読書です。kindleのよいところは、電子デバイスでありながら、ブルーライトがほとんど出ていないため目にもやさしい点です。

Kindle Unlimited会員であれば月額980円で対象の書籍が読み放題なのでかなりおすすめです。

Kindle Paperwhite (16GB) 7インチディスプレイ、色調調節ライト、12週間持続バッテリー、広告なし、ブラック

生産性アップ! 在宅勤務が捗る おすすめアイテム8選!まとめ

今回は、在宅勤務におすすめなアイテムをご紹介しました。

自宅の作業環境を整えるためには、初期投資としてまとまったお金や時間と手間がかかってしまうものですが、作業効率を上げ、体の負担を軽減して健康的に働くためには大切な投資です。

ぜひ出来ることから少しずつ取り入れ、QOLを上げて在宅勤務を快適に過ごしましょう!

 

※本ブログにはプロモーションが含まれています。

Illustrator PDF SDG's Webデザイナー お役立ち やってみた アート イラストレーター インタビュー エコ オンデマンド印刷 カレンダー コンビニ スクール テンプレート デザイン ノベルティ フライヤーチラシ フリーランス ペーパークラフト ポスター マンガでわかる初めての印刷通販 ライフスタイル レポート 企画 作ってみた 個人出展 再生紙 初心者 印刷 名刺 商品紹介 季節商品 工作 年末年始 手作り部 森募金 活用例 特殊紙 環境 用語解説 販促 集客 飲食店

プロモーション

Adobe Creative Cloud コンプリートプラン 12ヶ月版 Windows/Mac対応 オンラインコード 個人版 正規品

【Adobe公式】Creative Cloud フォトプラン(Photoshop Lightroom ) Illustratorセット | 生成AI Firefly搭載 写真画像イラスト編集ソフト(最新)| 12ヵ月 | オンラインコード版 Win / Mac / iPad アプリ対応 | 8K 4K 画像 写真 イラスト デザイン フォント アドビ フォトショ イラレ

デザインのひきだし54

デザインのひきだし53

グラフィックデザイナーのためのDTP&印刷しくみ事典

特殊印刷・加工事典[完全保存版] デザイナーのための制作ガイド&アイデア集

増補版 印刷・加工DIYブック