目次
脱炭素って何?
地球温暖化の原因となる二酸化炭素などの温室効果ガスの排出量を抑えるため、石油や石炭などの化石燃料から脱却することです。
脱炭素とカーボンニュートラルの違い
- 脱炭素
- カーボンニュートラル
どちらも最近よく聞く言葉です。
脱炭素は先ほどの述べたとおり化石燃料から脱却することです。
化石燃料を全く使わないというのは現段階ではなかなか難しいと思うので
「脱炭素を目指して」や「脱炭素社会に向けて」
といったように「脱炭素社会を目標としている」という表現でよく使われています。
カーボンニュートラル
温室効果ガスの排出を全体としてゼロにするという考え方が「カーボンニュートラル」です。
ポイントは
(排出を)全体としてゼロにするという
点です。
二酸化炭素をはじめとする温室効果ガスの「排出量」から、森林などによる「吸収量」を差し引くことで、全体として温室効果ガスを実質的にゼロにする取り組みです。
各先進諸国が2050年までのカーボンニュートラルを宣言しています。
日本も2020年10月に「2050年までにカーボンニュートラルを目指す」ことを宣言しました。
地球温暖化についておさらい
地球温暖化は人間活動による温室効果ガスの増加により、地球全体の平均気温が上昇している現象のことです。
18世紀の産業革命以降、
- 化石燃料の利用による温室効果ガスの「排出量」の増加
- 森林伐採による温室効果ガスの「吸収量」の減少
が原因とされています。
温暖化の影響でよく知られているのは海面上昇です。
- 水温の上昇による海水の膨張
- 氷河や氷床が溶けて海に流れ込むことによって海水の量が増える
ことで海面上昇が起こります。
地球温暖化イメージ映像としてよく氷河が崩れるシーンが使われますよね。
テレビなどで見たことがある人もいると思います。
氷河が溶けたところでどのような影響があるのかいまいち分かりづらいですが、
地球温暖化によってどのような影響を受けるかというと
- 異常気象による災害
- 水・食糧不足
- 伝染病の増加
- 経済格差
などが懸念されています。
ここ数年世界各地で相次ぐ異常気象も地球温暖化が原因とされています。
気候変動に作物が大きく影響を受けるのは実感しやすいと思います。
降水量が少ない・長雨が続く・冷夏
などさまざまな気象状況で野菜が高くなったりしますよね。
小麦や油も立て続けに値上げしています(涙)
▼FSC認証紙印刷をご希望の方は印刷通販ベストプリントをチェック▼
カーボンニュートラルと森林の関係
カーボンニュートラルは
カーボン(炭素)の排出量から森林などによる「吸収量」を差し引いてニュートラル(中立)にするという取り組みです。
つまりカーボンニュートラルの実現に欠かせないのが「森林」です。
カーボンニュートラルは
- 温室効果ガスの排出量を減らす
- 森林を増やす・守る
この2つが大切になります。
▼こちらの記事もおすすめです。▼
FSC認証紙は何がいいの?
FSC認証紙は、適切に管理された森林の木材を使用して作られた紙です。
「森林の保全を目的としているのに木材を使う」
一見矛盾しているようですが、人工林の管理には木の伐採が欠かせません。
管理された森林の木材のみを使用しているため、違法伐採された木材は使われることがなく、森林保全に繋がります。
認証マークによる脱炭素社会を目指すため意思表示
FSC認証紙には「認証マーク」を印刷できます。
近年、多くの企業でFSC認証紙が積極的に利用されていて、さまざまな印刷物でFSC認証マークを目にするようになりました。
FSC認証紙の利用は「脱炭素社会を目指すため」意思表示に繋がるのです。
また、FSC認証の「適切に管理された森林」とは環境の観点だけではありません。
責任ある森林管理のためにFSCが定めている「10の原則」があります。
10の原則
- 合法性
- 労働者の権利
- 先住民族の権利
- 地域社会との関係
- 森林からの便益
- 環境
- 管理計画
- モニタリング
- 高い保護価値
- 管理活動の実施
例えば、
- 労働者の最低賃金の保証
- 先住民族の権利の尊重
などです。
FSC認証紙は環境に人に社会に優しい紙といえます。
▼こちらの記事もおすすめです。▼
さいごに
FSC認証紙の活用だけでカーボンニュートラルを実現することはできません。
しかしFSC認証紙の利用は「適切な森の管理を応援する」という企業の意思表示につながります。
特に企業のCSR活動の報告書など、脱炭素社会に向けた取り組みに関する印刷物などもFSC認証紙などの環境に配慮した用紙を積極的に取り入れることで、印刷物全体に統一感がでます。
印刷通販ベストプリントではFSC認証紙の各種印刷物を取り揃えております。
▼FSC認証紙印刷をご希望の方は印刷通販ベストプリントをチェック▼