活用例

スポンサーリンク
印刷デザイン

水に濡れても破れない紙『シナップス』でメニューを作ろう!

飲食店で使う印刷物と言えば、メニュー、卓上POP、ポスター、マニュアルなど様々ですが、こんなことでお困りではありませんか?メニューにドリンクの水滴がついてしまい、にじんだりシワになってしまった。調理場やランドリーで使うマニュアルが、湿気・水...
印刷デザイン

夏の必需品 うちわ印刷活用例

夏の販促でのうちわの活用方法をご紹介。夏の販促品としてこれ以上ないほどのPR力を持つ『うちわ印刷』。クーポンやイベントマップとして、またはお面やフォトプロップスとして。
エコ

森林保全と花粉症の意外な関係

現在、日本人の約1/4がスギ花粉症だといわれています。私も10年くらい前から、春になると鼻がいつもムズムズして目がかゆくなります。でも「花粉症ではないんだ」と自分に言い聞かせ続けています。新たな国民病「花粉症」2000年以降から「花粉症」と...
プロモーション

年末年始の販促に!オンデマンドポストカード印刷

ついに12月となりました。何かと忙しいこの時期ですが、こんな時だからこそおすすめしたいのが、紙のDMでの販促です。この時期により効果的なDMの活用方法を、いくつかご紹介させていただきます。年末年始のセールのお知らせ定番中の定番ですが、その効...
インタビュー

高尾山の魅力を発信する「高尾599ミュージアム」

世界一登山客の多い山といわれる「高尾山」。東京都心からのアクセスがよく、日帰りでも気軽に楽しめる人気の山です。そんな高尾山のふもとに「高尾599ミュージアム」はあります。高尾山口駅から歩いて5分ほどのところに位置する「高尾599ミュージアム...
インタビュー

アートと地域を繋ぐミュージアム「アートラボはしもと」

先日、神奈川県相模原市にある「アートラボはしもと」に行ってきました!橋本駅から徒歩10分ほどのところに突如現れるおしゃれな建物。「アートラボはしもと」は、展示会やパフォーマンス、ワークショップなど様々なアート企画を開催しているミュージアムで...
印刷豆知識

まもなく梅雨到来!雨にも負けない印刷物のご紹介

6月に入りました。庭の紫陽花も咲き始め、いよいよ梅雨がやってきます。今回はそんな梅雨の季節にぴったりの雨にも負けない印刷物のご紹介をいたします。特殊紙 シナップスシナップスは、ハイグレード白ポリエステルベースの合成紙です。ユポに似た耐水性と...
印刷デザイン

アクセサリー台紙を作ろう!デザインアイディア集

デザインフェスタやコミックマーケットなどの大型イベントへ出展される作家様へ。「印刷通販ベストプリント同人部」のTwitterアカウントにて、名刺印刷の活用例を投稿をしたところ、多くの反響をいただきました。#ハンドメイド の #イベント など...
印刷デザイン

タブロイド新聞印刷で個性的なカタログを作ろう!

最近よく見かける新聞のようなカタログ。アパレルショップの多くはカタログに『タブロイド新聞』を活用するお店が増え、雑貨屋さんやパン屋さんなどでもよく見かけるようになりました。『タブロイド』とは?タブロイドとは、新聞型冊子に用いられる『タブロイ...
スポンサーリンク