
ダンボールとは
言わずと知れたダンボール。
段ボールの名は、原紙にボール紙(ボールは英語のboardに由来)を用いていたことと、
断面の波型が階段状に見えることからきています。
昨今の段ボール需要
昨今では新型コロナ影響により、新規で始めた通販事業など必要な場面が増えてきました。
ちょっとした小物を送りたい。そんな時にあると便利なダンボールですが、
無地の箱で送るのは何となく味気ないですよね。
そんな時会社のロゴやキャラクターを印刷したオリジナルダンボールがあると便利です。
ベストプリントではそんなダンボールを業界最安レベルで提供致します。(特定地域です)
ダンボールのサイズ
ダンボールのサイズは「縦+横+高さ」の合計値で決められています。
例えば「横27cm、縦20cm、高さ13cm」なら合計 60cmでサイズ60となります。
具体的に決まっていないと迷う場合でもベストプリントなら大丈夫。
クロネコヤマトさんのクロネコボックスと同じ寸法で大きさを決めています。
60サイズ、80サイズ、100サイズ、120サイズ、140サイズ
- No items.
特定地域なら業界最安のわけ
ダンボール印刷通販業界も群雄割拠となっております。
そのなかでどうすれば一番になれるのか考えた結果、
特定地域となりました。
実は…
ダンボールはそのサイズの関係から輸送費がとてもかかるのです。
運ぶのに実際に製造に掛かるよりも何倍もの費用が必要になったりします。
そこで考えました「工場からトラックで直接持っていけばいいのでは?」と。
いまは東京都内の特定地域ですが、少しずつ販売範囲を拡大し、
ゆくゆくは目指せ都内全域から関東圏へ、そして全国です。
それ以外の地域について
運送会社による配送となりますが、他の地域にもお届けいたします。
地域によって送料も変わりますので、先にご確認ください。
【動画で紹介】段ボールができるまで
ダンボール箱ができるまでの流れを動画でご紹介いたします。
(1)板ダンボールに切り込みと印刷を入れます。
(2)糊付けをして完成!
結束されて製品になります。
印刷の色数
印刷インクの色は意外と多彩です。
黒+カラー11種あります。
一度の印刷では最大2種類まで使えるので、
アクセントの効いた絵柄にしてみてはいかがでしょうか。